ご利用案内 guide
ご利用料金
介護予防通所介護(要支援1・2の方)
基本単価 | 介護職員処遇改善加算Ⅰ | 介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ | |
---|---|---|---|
要支援 1 | 1,655円 / 月 | 所定単位数×5.9% | 所定単位数×1.0% |
要支援 2 | 3,393円 / 月 |
※表示価格は1割負担の金額となります。2割負担、3割負担の方は×2または×3で計算ください。
※詳しくはお気軽にお問い合わせください。
地域密着型通所介護
7時間以上8時間未満 の基本単価 |
入浴介助 | 昼食代 (おやつ代含む) |
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ | |
---|---|---|---|---|---|
要介護 1 | 739円 / 日 | 50円 / 回 | 500円 / 日 | 所定単位数×5.9% | 所定単位数×1.0% |
要介護 2 | 873円 / 日 | ||||
要介護 3 | 1,012円 / 日 | ||||
要介護 4 | 1,150円 / 日 | ||||
要介護 5 | 1,288円 / 日 |
※表示価格は1割負担の金額となります。2割負担、3割負担の方は×2または×3で計算ください。
※詳しくはお気軽にお問い合わせください。
レクレーション・行事費などは実費を頂くことがあります。
ご利用の流れ
サービスを受けるには住んでいる市区町村の窓口で要介護認定(要支援認定)が必要です。
認定が下りるまで申請からおよそ30日かかります。
介護保険証を持っていてもすぐに介護サービスは使えないのでご注意ください。
要介護認定の手続きから取得まで
1要介護認定の申請
介護保険によるサービスを利用するには、要介護認定が必要になります。
まずは、お住まいの市役所に行って申請しましょう。
申請には、介護保険被保険者証が必要です。
2認定調査・主治医意見書
市区町村等の調査員が自宅や施設等を訪問して、心身の状態を確認するための認定調査を行います。
主治医意見書は市区町村が主治医に依頼をします。
主治医がいない場合は、市区町村の指定医の診察が必要です。
※申請者の意見書作成料の自己負担はありません。
3審査判定
調査結果および主治医意見書に基づくコンピューターによる判定が行われます。(一次判定)
一次判定の結果や主治医意見書に基づき、介護認定審査会による要介護度の判定が行われます。(二次判定)
4認定
市区町村が介護認定審査会の判定結果にもとづき要介護認定を行ない、申請者に結果を通知します。
申請から認定の通知までは原則30日以内に行います。
認定は要支援1・2から要介護1~5までの7段階および非該当に分かれています。
非該当 | 介護予防サービス、および介護サービスは全額実費負担となります。 |
要支援1-2 | 介護予防サービスを利用することができます。 介護保険の予防給付が受けられます。 |
要介護1-5 | 介護サービスを利用することができます。 介護保険の介護給付が受けられます。 |
見学・体験・介護について
お悩みがございましたらお気軽にどうぞ
084-983-2772
デイサービスひより
〒720-2412 広島県福山市加茂町下加茂415番地1
9:00-16:00 / 年中無休
福山市全域